スポンサードリンク



MySQL コマンドプロンプトの設定を変える方法。

コマンドプロンプトからMySQLを操作するとき、画面が狭いとSQL文が入力し難く、結果リストの表示もレイアウトが崩れてしまいます。

コマンドプロンプトはマウスで画面を小さくできるのですが、拡大ができません。拡大するには設定が必要です。

「中級」ではSQL文が長くなり、表示するフィールド数も増えますので、事前にコマンドプロンプトを使いやすく設定しておきましょう。最適な環境を整えることで学習効率も上がります。

幅を広くした画面
mysql-370.gif


【1】コマンドプロンプトのショートカットをマウスで右クリックし、コンテキストメニューから「プロパティ」を選択します。

mysql-365.gif

*このショートカットは、「Step3・MySQLの起動と停止 その1」で作成したものです。


【2】「レイアウト」タブをクリックします。

mysql-366.gif


【3】「ウィンドウのサイズ」の幅と、「画面バッファのサイズ」の幅を「125」にし、「OK」ボタンをクリックします。

mysql-367.gif

最適な幅はお使いのパソコンによって異なります。できるだけ大きめにとってください。あとでマウスでドラッグして縮小することができます。


【4】他にもフォントサイズや画面の背景色、文字色などの設定ができます。

フォント設定
mysql-368.gif

色の設定
mysql-369.gif

色はあまり派手にすると、読みにくくなり目が疲れます。基本的に「白地に黒」か「黒字に白」が読みやすいです。あなたが使いやすいように設定してください。


スポンサードリンク






MySQL初心者入門講座TOPへ