特に文字コードは文字化けの原因となりますので重要です。WindowsではMySQLの操作にコマンドプロンプトを使いますが、コマンドプロンプトからの入力は Shift-JIS になるため、それ以外の文字コードを使う場合は注意する必要があります。
Windows環境なら最初は Shift-JIS で始めたほうが設定の手間が省けます。MySQLに慣れてきたら、UTF-8やEUCなどネット上でよく使われる文字コードに挑戦するとよいでしょう。
【1】コマンドプロンプトを起動します。
【2】MySQLを開始します。「net start mysql」と入力し、「Enterキー」を押します。
【3】メッセージが表示され、MySQLが開始しました。
【4】MySQLに接続します。
「mysql -u root -p」と入力し、「Enterキー」を押します。
パスワードを求められるので入力し、「Enterキー」を押します。
*パスワードはMySQLの初期設定で入力したものです。
【5】メッセージが表示され、MySQLに接続しました。
次はMySQLのステータスを表示してみましょう。
【6】「status」と入力し、「Enterキー」を押します。
*見やすいように画面をスクロールしただけで、操作は上記からの続きです。
【7】MySQLのステータスが表示されました。
MySQLのバージョン、現在のユーザー、文字コード、ポート番号などが確認できます。
【8】MySQLを終了します。「exit」と入力し、「Enterキー」を押します。
【9】MySQLを停止します。「net stop mysql」と入力し、「Enterキー」を押します。
【10】コマンドプロンプトは閉じてください。
【ワンポイント】
文字コードなどの設定は「my.ini」で行なえますが、今回変更は不要です。ただしMySQLの初期設定で、データベースの文字セットを Shift-JIS 以外にした場合は設定が必要です。
C:\mysql → my.ini
my.iniをエディタで開いた画面